違いを感じる
●自分の非を指摘されたくない
というパターンの語りかけをしました。
そしてこのワークの次は、白黒ワークというものがあります。
「本当の私」が「自分の非を指摘されたくないと思っているパターン」の部屋に入り、
どんなものを感じ取るのか。
また、その逆のパターンの部屋にも入ってみて、どんなものを感じ取るのか?
正解、不正解はないのですが、
「私」が選ぶものには、軽さがあって広がりがあります(それが白)。
でも「パターン」が選ぶものには、重さと息苦しい感じがあります(こっちは黒)。
そこを感じ取る、という工程が自分は好きなんだなあと思いました。
どちらの部屋に入ったとき、自分がよいと感じるのか?
この違いが分かる・・・のは、
自分のセンサーがしっかり働いているという一つの目安になります。
(まあ、だいたい分かるとは思います!)
とここまでが一日でやったワーク。
語りかけから、白黒ワークもしてみたので、
その次は意味付けのワークを考えます。
でも・・・、また語りかけに戻ってやってみています。
先に先に進んでいくこともありますが、
今回のこのパターンは、感情が落ち着いた後も今まで度々出てきてましたので、
今回ももう少しここでゆっくりやってみた方がいいかなと思いました。
岩手山の上に真っ赤な夕焼け |
コメント