自分が創る時間
今日は岩手クラスのセミナーでした。
新しい試みをすることと、これまでを振り返ることと、
そして現在の自分の状態をゆがみなく見ること、
これらを考える時間になりました。
そして、時間というのは、とても主体的なものであることも知りました。
スマホの時計を気にして、その時間だから何をやるというのが毎日なんですが、
その時間で何をするのかを、積極的に自分が決めてやる。
というスタンスで、時間を使うという概念に変えることもできます。
自分の時間で進めばいいし、
自分をゆっくり待てばいいのだ。
たくさんのことがトントントンってできる時間もあるし、
自分のためののんび~りと流れる時間もある。
連休中、自分が時間を創っていくことを意識してみよう。
あんかけ五目かた焼きそばは外せない |
コメント