お店の好きなところ

うどん屋さん(〇亀製麺)に入るとめずらしく空いていて、
並ばずして注文ができそうでした。
でも、ちょうど自分の前にいたお客さんがテイクアウトを注文したため、
「少々お待ち下さい」と言われました。

まあ、それを作ったらもう自分の番だから余裕だなと思っていたら、
テイクアウトは5つ。
麺をゆでては容器へ入れ、タレをかけ、大根おろしを入れ・・・
え?まさか、麺を茹でているこちらのお兄さんが注文の品を全部一人で作るのか?
それは時間かかるでしょう~と、
さっきまでの余裕はだんだん消えていきます。

私の横には一人二人とお客さんが並びだし、
とうとういつもの行列になってしまいました。

でも、そのお兄さん、
カウンターに待ちのお客さんがずら~っと並ぼうとも気にする風はなく、
マイペースで手際よくうどんを盛り付け、蓋をしめ、
次のスタッフへ渡していきます。
無駄な動きがまったくなく作られていく様は、ずっと見ていたくなるような美しささえあります。
何かの所作を見せられているような気がしました。

最初に、「少々お待ちください」と言われた通り、
時間にしてみれば「少々」という待ち時間は合っていたと思います。
でもこれ、もしも目の前でうどん作りを見せられていなかったら、
結構な時間、待たされたーーーって思ったかもしれません。

食べる楽しみと作っているところを見る楽しみ。
ああ、これがよくて私はこのお店が好きなんだな。

うどんも天ぷらも美味しくいただき大満足でした!



いも天はいつも食べます!








コメント