くずきゃん
今日も33℃の暑い一日でした。
アイスをどうしても食べたくなってしまうので、
少しでもお腹を冷やさないように~と思い、
『ちひろ』で作っている葛粉と果汁でできているアイスキャンディーを買ってきました。
この、くずきゃん、溶けかかったころがすごく美味しいのです。
ちょうど葛のもっちりした感じが出てきて、
アイスバーのように溶けてダラダラになる~ってことがない。
アイスキャンディーのようなカッチカチの固さはなく、
歯がしみやすい私の前歯でも噛めるほど柔らかくて、果汁のおいしさがひきたちます。
去年はじめて食べたときは、
よくぞこういうアイスを作ってくれました!と感動し、
毎年少しずつ種類も増えて、夏の密かな楽しみとなっています。
葛って、漢方の葛根湯のように体を温める効用があって、
根っこを煮出してとれる粉はほんのわずかでとても貴重なものです。
私もときどき、風邪ぎみのときは、葛粉に熱いお湯を注いで練って、
固めの葛湯を作ってよくお腹を温めたりしていました。
そんなふうに体の調子を整えるもので、こんな美味しいアイスができるなんてねえ。
娘が小さかったとき、
アトピーでアイスをあまり食べさせなかったので(かゆくなるから)、
こういうもので作ってあげたらどんなに良かったことか~と思いました。
と、今日記を書いていたら、仕事帰りに寄ってくれたので、
くずきゃんを食べさせました。
予想通り、すんごい喜んで帰って行きました。
(今では、素朴な味が大好きな娘)
今日も一日おつかれさまでした!笑
ブルーベリーとパイン!スイカと桃も美味しかった! |
コメント