今はこれでいこう

朝、目が覚めたときに、
本当は何も心配しなくていいのかも・・・と、ぼんやり思いました。
このまんま、全てが成るようになっていく・・・のかもなあって、
そっちの方がなんかいい。
軽さがあって、明るい。
なんの無理も力みもない・・・そっちが静かだなあって。

そう感じたときのこの静けさや軽さが、
ああ今はこれなんだなと、これで行けばいいんだなと教えてくれてる気がします。

こんなふうな曖昧な感じはよくあって、
何となく大丈夫だとか、
何となくこんな感じでいいとか、これは違うとか、一瞬ですが・・・確かに「私」は感じている。

これって特別なことではなく、
それをいつも思考がじゃまして感じられないようにしていただけなのかも。

今日から2日間、楽しみにしていた岩手クラスのセミナー。
この軽さを持って、ピンときたものをつかんでいきたいな。

前回の茅ヶ崎セミナーでは、
このピンとこなかったよく分からないことが、多数ありました。
頭の上のあまりの?マークの多さに頭がもう重かった(笑。
分からないのが今の自分なんだなあと思いました。

あれから・・・
自分には分からない、とは決めつけずに、
少しずつ薄っすらと時間をかけて、
何となくこういうことなのかなと感じられるようになったものもあります。

それを今回はまたちょっと確かなものに近づけて、
濃いものにしていけたらいいな。




遠くに白鷺(シラサギ)、手前の黒いかたまりは山鳩でした!





コメント