インナーチャイルドの変化

毎日、道場の仲間のブログを読むのが楽しいです(日課です〜)。
読むとなんだか、セミナー後のあの学ぶ気満々の空気感がよみがえるよう。
そして、なるほどなあと、みんな自分の先生なんだなと思います。

昨日はFさんの日記を読んで、はたと思いました。
あ、最近インナーチャイルドに会いに行ってなかったなと。
一緒にコーラを飲んだきり、
ちょっと間があいてしまいました。

久しぶりに行ってみると、その子はいつもの縁側に座ってはなく、
私のことなど関係なく外に出かけるところでした。
「ちょっと行ってくるね」
え、私が会いに来たのに?

当時よく、青いチェックのネルシャツとジーンズをはいていました。
中にタートルを着て厚着をしています。
それが冬から春へと季節が移り、夏に近づき、
その子は白いカットソーと白パンツに変わっていました。
身軽な服装とともに表情も明るくなり、
だんだん顔のむくみも取れているような気がしました。
そして、今は、笑顔がとても自然な感じになってうれしそうです。

抗がん剤で抜けた髪の毛もすっかり伸びて、
坊主頭ではなく、おしゃれなベリーショートになっていた。
ちょっとだけ、自信が出てきたような感じなのかな。


インナーチャイルドは自分の中に確かにいます。
もう大丈夫だと思っても、どうなんでしょう。
また少し経ったら、こちらからまた声をかけたくなるのかな。

傷ついたままの自分が長い年月、当時のままでずっといて、
それが少しずつ感じることができてきてはじめて、
他の子たちも待っているのではないかと思いました。
その子たちの話をたくさん聞きたい。

今日は、いよいよ・・・と言ったらいいか・・・
会いに行ってみようかなって思う子のところに行ってみます。



明日から雨予報


コメント