よい状態って
今これを言っていいのかなどうかな、と悩みました。 悩んでいるのは「私」じゃなくて、パターンなのですが・・・。 話すタイミングは果たして今なのかどうか、 今じゃない方がいいのか、 もっとよく考えてからにした方がいいのか、 でも、今気になるんだよなー、 といろいろ思いながら、なかなか話せずにいました。 こういうとき、 頭の中もぐるぐるしているけれど、胸のあたりのモヤモヤもすごい。 この気持ちを早くすっきりさせたい、というのもパターンです。 すべては自分をよい状態で整えていたいからなのだと思いました。 話すタイミングを頭で考えたり、肌でも感じ取ったりしながら、 自分の口から出るときには、できるだけちゃんと伝わるように話したいと思っている(グットタイミングで話したい)。 単純に、 話したことで自分が嫌な思いをしたくないとか、 相手に嫌われたくないというパターンがそうさせています。 タイミングがいいか悪いかよりも(その問題よりも)、 このぐるぐるとか、モヤモヤとかをどうするのかだと思う。 自分の思う通りにならなかったとしても大丈夫、という白パターンも確かにあるし、 そして、良くない大丈夫じゃないと思う黒パターンもいます。 このどちらでもOKだ、というところに行きたい・・・。 自分をよい状態にするというのは、 何かプラスに物事を運べるようになっていくことのように思いますが、 そうではないんだと、また気づかされたような感じがしました。 どんなパターンがあってもいいし、 どんな結果を受け取ってもいいという、 すべてに許しを持つ「私」でいることの心地良さ、心の軽さがある状態と、 パターンが騒がない状態に仕向けることとは違う。 ここを混同してしまっているんだなあと思いました。