1人で過ごす時間

おとなり秋田県の温泉に泊まりに来ています。
同級生との再会から何がどうなってこうなったのか(半分忘れてしまったー)、
明日2人でイベントをするために私だけ前乗りしております。
友達が考えた企画に乗っかり、何となく楽しそうだからやりたいな・・・と、
普段いろいろ頭を使いがちな自分には、ちょっとアバウトだけどいいかもしれないと思っています。

一ヶ月前、その友達にナビしてもらい奥羽山脈のふもとまで来たのですが、
どこをどう通ったのか全く記憶に自信がありませんでした。
なのに奇跡的に今日は、1人で運転してここに無事来れたことに感動。
もうこれだけで、充分達成感があり〜かなり満足してしまっています。

荷物の中には張り切って、本やノート(語りかけ用)も持参しました。
1人の時間は贅沢です。
温泉に入って大地の恵みをふんだんに浴びさせていただいただけでなく、
山の静けさの中で自分と向き合ったり、
一応に本をパラパラめくってみたり、
ぼーっと空想にふけっては幸せかみしめてみたり(久しぶりに大相撲も観れたし!)。

「同級生あるある」の、一緒にいると一瞬であの頃に戻れるという若返り現象ってありますが、
あの戻れる感じって、あの頃のパターンを思い出すことでもあるのかなとふと思いました。
懐かしいほどに自分の中の変わらないパターンを確認しているような、
あの頃からずっと守られてパターンはそこにいたんだなって、あらためてパターンは無くならないものなんだなと実感しています。

同じ雪国、東北人とはいえ、
岩手とは違う、秋田の方ってシャイだけど大胆で行動力あふれる県民性(という印象)。
人とふれあうことが明日は楽しみです。




この年になって、奥羽山脈の場所がどこだか知った!


コメント