付き合う相手
誰と付き合うかは大事なことで、
なるべく自分のモチベーションを上げてくれる人や、
自分がその人といると自然体でいられたり、
少しでも前向きになれたりする人と一緒にいたい。
でも、そうするように心がけてきたけれど、
今はそこも少し変わってきているのを感じます。
どんな人と付き合うか?
も確かにあるけれど、それよりも、
自分はその人とどう付き合うか?
自分側のあり方のほうが大事だったんだと思うようになってきました。
相手の言動は、本来の「私」には関係なく、
自分の捉え方や意味付けは今、どうなっているんだろう?
って自分を観察してみると、
単なるパターンが反応しているんだとわかります。
以前は、その反応するパターンを理解してあげられていなかったんだなあと思う。
そんなパターンがあることすら考えたくないし、
いろんな感情といろんな考えに振り回されて、そこで(嫌な気持ちのまま)終わっていた。
「私」を育てていく。
これができるのは、自分(パターン)にとっていい人とだけ付き合っていたのでは、
いつまで経っても苦手な人、関わりたくない人は減りません。
そういう人(だとパターンが思っている人)で練習していかない限り、
ただ、臭い物に蓋をする〜だけなのだ。
こういう人なんだな。
ってその人を前より少し理解し、
それに対して自分のパターンはここが引っかかるんだな、と理解する。
そうだよね、わかっているよ、と言ってあげられる「私」がいつも側にいる。
それができる自分の方が、
相手に関係なく、同じ自分、自然体な自分、
パターンは騒いでOKです。
だって「私」はちゃんと全部わかっているから・・・
そこへの落ちつきを感じられる自分がやっぱりいいなあと思う。
大吟醸まんじゅう、うまーい! |
コメント