今、それが嫌~

自分を大事にしたい・・・
今朝、ふと思いました。
語りかけやワークといった一連の自分に対してのケアを、
ゆっくりとじっくりと(いつもより丁寧に~)
やってみようと思いました。

今語りかけをしている「〇〇をしたくない」というものに対して、
どうしてそう思うのか?
もう一度、パターンの本音をゆっくりじっくり聞いてみると、
実は〇〇をしたくない、
と言い切るにはちょっと違うような、
パターンの言い分としても混乱している感じがしました。
もし、〇〇をしなかったら、ほっとする自分がいるのと同時に、
やはりそれはそれでとても困る自分もいて・・・

これまでの経験上、自分のパターンってこれだなと、
パターンの傾向もわかっているため、
これだなというものに語りかけをしていましたが・・・ちょっと待てよ。
このパターンやある種、言葉から生み出される感情として、
「快」と「不快」ならばどっちなのか?

何だか、その時々で両方あるような感じがします。
でも、引っ張られるパワーとしてはの「不快」の方が強く、
その不快感は目先のことに対してが多いのです。
そしてはっきりしていることは、
やはり、今嫌であれば嫌ーーー!なのだということ。

そうだ、これがパターンというものだったと、
いろいろ思考して、一周回って気づかされました。
この思考するというのも、
何かしらのプライドで邪魔をしていたということなのかもしれませんが、
そこは今はちょっと置いておいて・・・

パターンと向き合うということは、
今の自分を大事にしていくっていうことなのですね。
何だか基本に戻った感じがします。

今、それが嫌!ということに語りかけていこう。


最近、岩手山も顔出してまーす





コメント