ちょうどよく




普段まめに掃除をしない自分は、
お客さんが来るときと、
これはもうやった方がいいだろうという自分独自の限界がきたときと、
そして、今まさに重い腰があがるとき・・・年末の掃除をしています。


心身の調子もここでわかるような感じがあって、
いつの年だったかは、全く何一つ掃除をせずに正月を迎えたということもあったなあと思い出します。
今年はというと、水回りだけですが普段よりちょっと念入りにやったのでもう満足。
調子もまずまずいいのかなあと感じています。


掃除の後は、娘と久しぶりに鉈屋町までお出かけしました。






気になっている古着屋さんへ行き、
娘は、古着もさることながら、町家の風情を残したいい具合の建物構造を関心してみていました。
娘と自分は建物をみることが大好きで、娘は仕事柄、どうやってリノベーションするかを想像し、
自分は実際に昔ここに住んでいた人たちの暮らしを想像し、
お互いが古さを共通に、違ったお店の楽しみ方をしているんだなあと思いました。


途中歩いているとだんだん小降りだった雪が猛吹雪へと変わり、
たまたま見つけたお店で一休みすることにしました。






いい匂いに誘われて注文したのは、ミニうどんとおいなりさんのセット。
娘が「わ~、これ、ちょうどいいねえ」


お~、確かにちょうどいいかも・・・。


量も、組み合わせも、味付けも、
食べる時間的にも夕飯に影響しないグットタイミングでの軽食。


ちょうどいいって言葉、
なんだかピタッと今の自分にはまりました。
ピタッとすると気持ちがよくて、この気持ちよさの積み重ねが大事なのだと思えました。






自分の身の丈にあったこと、その分量、内容、心身への影響、そして時期は今なのかもう少しゆっくり先なのか。
今の自分に見合うものが、元々用意されているのに、
自分で背伸びをしてしまったり、怖気ついてしまったり、無理なやり方でそれをやろうとしていないだろうか。
そういうアンバランスなことをやっている自分をしばし感じた師走でした。


きっと白パターンを選び行動していけるようになると、
そのあたりが本当に「ちょうどいい感じ」に流れていくのではないかと思います。
楽に生きられるようになる、というのはまずはそういう実感なのだと思います。


そうやって少しづつ、これでちょうどいい?と世間一般的にはそう見えないようなことであっても、
すべてを、「ちょどよくやっていかれる自分」になっていくのでしょうね。





今年も一年、日記を読んでくださりありがとうございました。
自分のしてきたことをふりかえる時間を、日記を書くことでいただいていたんだと、
皆さまに本当に感謝しております。


どうぞ皆さまも良いお年をお迎えください!














コメント