いつもとは違う選択
先日、久しぶりに兄が帰郷しました。
帰ってくると大体そうなのですが、
お互いの仕事のことや、今興味があることへの話など、
それはもう尽きることなく、お互いしゃべり通します。
母は母で、兄が家にいるというだけでとても嬉しそうでした。
何より驚いたのは、まさかの鼻歌!
本人は無意識だったようですが、
何年ぶりだったのでしょう。
母の鼻歌を聞けた私は、何度も「それなんの歌?」と聞いてしまいました。
兄は、母のためにご飯を作ってくれたり、
歯医者に付き添ってくれたり、
帰郷して自分もゆっくりしたいだろうに、いろんなことをやってくれました。
私はちょうどこの頃、体調がすぐれず・・・
それでも、車を運転しない兄の代わりに、
いろいろ動こうと思っていたのでした。
でも、兄の「自分が来たときくらい、ゆっくり休んで」
という言葉に甘えてみようかなと、いつもとは違う選択をしたのでした。
これが・・・
とても良かったです。
兄が帰ってくるというときは、当然のように、
どこかに食べに行ったり、どこかに出かけたり、
いつも以上にいそがしく動いていた私。
そうしないと、気が済まないのです。
だって、わざわざ帰ってきてくれたんだから、それくらいはしたいと思う。
でも、今回は、兄に任せるところは任せながら、
いつもの自分の生活のペースでやってみてもいいかなあと思ったのでした。
そして、そう決めると、なんだかゆったりとした気持ちで過ごすことができました。
相手のために動いて気をまわして、そして疲れた。というとき、
本当に相手のために、
という気持ちだけではなかったのだと思いました。
かと言って、
相手を思っていないというわけではありませんが、
純粋にそれだけではない、ということです。
相手に満足してもらいたい。喜んでもらいたい。
じゃあ、それはなぜ??
そうすれば、自分がまずは安心するし、うれしいし、満足する。
そして、また兄もちょくちょく帰ってきてくれるかもしれない・・・
という期待を持ってしまうのです。
兄がちょくちょく帰ってきてくれると、どうなる??
帰ってくるたびに、自分の大変さをわかってもらえる。
私、がんばっているんだよって見てもらえる。
話を聞いてもらえる。ありがとうね、とやさしく言ってもらえる。
ここなのだと思います。
兄に対しても、
自分のしていることを褒めてほしい、ねぎらってほしい、
そして感謝されたいと思っているのでした(←パターンが)。
それとは、まったく違うところで、
兄に任せて自分は体を休めよう、
自分は疲れてできないと言おう、
私も自由にしていいし、兄も自由なのだ。という選択をします。
この選択は、
自分を大事にすることにつながりました。
自分があっての、相手でいいし、
今は自分を一番大事にしていこう。
幼い頃から変わらず、兄との会話はやはり楽しい。
自分を大事にしながらも、このひとときをもらえたことが、
本当にありがたく思いました。
このひととき、そのものが、
褒められるとか、ねぎらってもらうとかいうところではなくて、
私の方が、十分に、いつもありがとうお兄ちゃん!
と言いたいです。
コメント