小さなことから
今朝の盛岡は久しぶりに青空が広がり、
その分冷え込みました。
このキリッと顔が凍るような痛いような寒さは、
昔より暖かい冬になったとはいえ、小さい頃から変わりません。
今朝冷えましたよね〜が、朝の挨拶にもなる。
毎年この時期はすでに顔が(身体も)カサついて痒くなるのですが、
今年ははじめて何か対策しようかなと思い、
部屋に1本化粧水をおいて、気づいたときにバシャッバシャと浴びるようにしてます。
手頃なお値段の無添加低刺激の化粧水をドーンと目につくところに置く。
この行動に出たとこで、今年は肌が大分潤っている気がします。
ちょっとした工夫でこんなに変わるなら、
なぜに今まで試さなかったんだろうと思うほど。そんな感じで、ちょっとの工夫さえも、面倒くさいと思っていたんですねー私。
やればいいものの何もしないから、万年乾燥肌でもあたり前だったのではないか?
考え方を変えるっていうよりも、
どうありたいのか?の答えとして、
生活(動作、行動、態度)が変わって考え方も変わっていくってあるのかもしれません。
ちゃんとした(すごいざっくりの言い方だが)生活の先にそれに見合った考えになっていくというか。
毎日の生活習慣が変わるだけで、
頭の思考回路がそれに合わせるかのように変わる。
(対策をすれば乾燥しない!)
こんな小さなことの積み重ねでちょっと生活が豊かに楽しくなります。
コメント