降参する
最近思うのは、
自分のいる環境、働く場所、一緒に過ごす家族・家庭、
何で自分はここに?という疑問ではなく、
本当に貴重なたった一度の人生だからこそ、
絶妙な環境だとここを選び、
ここが自分にとって最高にこれ以上なく相応しいところなんだなあと感じます。
今生は、どうしても、
ここに向き合ってねって思うような、
向き合わざるを得ない充分な環境が、これからも与えられるんだろうなあ。
どこまでが自分の意思が反映されていて、
どこまでが神の領域なのかわからないけれど、
生まれてきたからには、この今ある与えられた環境がまずは最良であると考えて、
その場で懸命に生きていくのが正解!だと。
何というか、
その方が分かりやすいし単純明快でいい。
心境的には「降参する」に近いかもしれません。
降参って、戦いに負けるようなイメージあるかもしれませんが・・・
でもそう、それです。
その今まで戦ってきたものって何だったんだ?
とふと真顔になってみれば、
とてもくだらないプライドだったりします。
まるで、裸の王様のような戦いっぷりだったんじゃないかって。
そういうところからは、もう降りてもよいんじゃないか?
そういうことを思うと、
今自分のいる環境が丁度いいってこともよくわかるし、
その中でがんばっている自分も何だか滑稽に感じ、周りで役割を担っている人たちにも愛おしさを感じたりします。
毎日そこで喜怒哀楽感じている自分ってホントご苦労様~って思うし、
本当に本当に毎日、自分っていろんなことに戦っていたんだなと思った。
でも、その戦いがあったから今があるとも言えるのだから、
無駄なことは何一つやっていない。
そこがこの世の不思議でもあります。
来週はもうクリスマスですね。
今年の目標の、どうありたいか?という問いかけも、
降参してみての新たなあり方・・・ということになるのかな。
あと少しの2024年を大事にしていこう!
正太郎といったら塩中華! |
コメント