どんな気持ちでいたいのか
楽しみにしていた年内最後の岩手クラスのセミナーは、
なんと、インフルエンザで参加できずに終わってしまいました。
あ~、あとせめて2日遅れて罹っていたらなあと、
なぜこんなドンピシャのタイミングなんですかー!
と残念でなりませんが、
それも今は自分にとってのいい意味付けに変えています。
寝ていると・・・
何度か夢を見ました。
とてもはっきりとした(リアルにありえるような)夢でした。
ちょっと内容は書けませんが、その夢の中で私は、
ある出来事に対してとても優しい気持ちになっているのです。
そう、すごく温かく優しい気持ち。
こんなふうな自分でいつもいられたらいいなあと、
そう思うような温かな世界の中にいたのです。
それは、自分のためではなく誰かのために、
その出来事がうまくいくように考え、
うまくいったらみんなが喜び、自分もうれしいなと思い・・・
とても幸せな気持ちでいるところで、夢だった!と目が覚めました。
目が覚めて「あ~なんだ、夢かあ、残念だなあ」
と思いながらまた眠って、その夢の続きをまた見ることになりました。
夢の中では、夢だと気づいていないので、
私はみんなのためになることをまだ喜んでいて、
本当に良かったなあって、心から思い喜びを周囲と分かち合っているのです。
で、また目が覚めて・・・で終わった。
どうしてこんな夢を見たのだろうか?
夢の中で、確かに自分はとても優しい気持ちになっていた。
こういう温かで柔らかな気持ちは、昔もっとたくさんあったような気がした。
それがとても堪えました。
そうか、自分は人に優しくなかったんです。
誰かに何か意地悪をしているということではないですが、
自分を大切にするということが、自分のことだけを考えているになっていたし、
あろうことに勇気の使い方を間違えていたんだと思いました。
正義のための勇気?いえ、自分を正当化するためのただの嫌味なやつだったんだ。
この夢の中の自分は、それを思い出させ、気づかせ、この感覚を味わわせ、
そうでしょ、こっちの方があなたずっと幸せでしょ?
あなたが望んでいるのは、こういうものでしょ?
って言っているようでした。
自分だけがいいのではなく、
みんなの(全体の)ことを考えていなかった自分がいたことに、
とても苦しく胸が締め付けられそうになりました。
なんて傲慢で、天狗になっていて、うぬぼれていて、全然優しくなくって、
こんこんちきのバカ野郎だったんだ!
自分さえ良ければと思っていたのだろうか。
もちろん、
その最中にいる自分は、パターンに飲みこまれているので気づきません。
そんなことみじんも思っていないし、
自分を大切に、自分に正直に生きている人間なんだと信じています。
でも、ちゃんと心を見れば、
そんな優しさはなかったことに、今になって気づく・・・
んで?
ここから私はどうありたいの?
すぐそう考えるのも何か違う。
自分がどうありたいのか?の前にー
もう少し、しっかりと、
今のこの胸の苦しさをちゃんと感じたいと思う。
この優しい自分の感覚は、ちゃんと自分の心にもあったもの。
そう、私にもあったよ、この優しさは・・・
苦しむ自分に言いながら、
でもこの苦しさもちゃんと刻んでいった方がいいのかもしれない。
そう思った今日でした。
ゼリーが食べたい…と言ったら、こんなに買ってきた夫、ありがとう! |
コメント